尚仁沢湧水の光芒

栃木県

塩谷町

栃木県塩谷町の高原山(たかはらさん)の麓にある、尚仁沢湧水(しょうじんざわゆうすい)。環境省の「名水百選」にも選ばれている、全国有数の名水の里です。

ブナなどの原生林に覆われた一帯の至る所から水が湧き出ており、それらが集まって清らかな沢を形成しています。夏でも空気がひんやりと感じられ、苔むした岩や緑深い木々に囲まれた美しい自然の中でリフレッシュできる場所として知られています。

撮影のヒント

尚仁沢では、天候によって異なる表情を狙うことができます。

森全体のしっとりとした緑や、沢の滑らかな流れを撮るなら、光が均一に回る曇りの日がおすすめです。三脚とスローシャッターで水の流れを表現しましょう。

一方、木々の間から差し込む「光芒」を狙うなら、湿度の高い晴れた日の早朝がチャンスです。水面の反射を抑え、水の透明感を出すPL(偏光)フィルターも撮影に役立ちます。

アクセス情報

駐車場から湧水までは遊歩道を歩きます。多少のアップダウンがあるため、歩きやすい靴が必須です。

電車・バスでのアクセス

  • 公共交通機関でのアクセスは非常に困難です。JR宇都宮線「矢板駅」が起点になりますが、駅からタクシーで30分以上かかります。

車でのアクセス

  • 東北自動車道「矢板IC」から約30分。
  • 駐車場: 湧水地の入口に無料駐車場(約50台)があります。駐車場から湧水までは、整備された遊歩道を徒歩で約20分です。

基本情報

項目内容
名称尚仁沢湧水(しょうじんざわゆうすい)
所在地〒329-2334 栃木県塩谷郡塩谷町大字上寺島
見頃の目安夏(7月~9月)
料金無料
問い合わせ塩谷町役場
関連サイト塩谷町公式ウェブサイト