富良野のラベンダー畑
北海道
富良野市
北海道の夏を象徴する風景として知られる、富良野に広がるラベンダー畑。中でも中富良野町にある「ファーム富田」は、その中心的な存在です。
もともと香料の原料として始まった富良野のラベンダー栽培は、一時は衰退しました。しかし、その美しい風景が旧国鉄のカレンダー写真に採用されたことをきっかけに観光地として人気に火が付き、現在では日本を代表する夏の絶景として、多くの観光客や写真愛好家が訪れます。
撮影のヒント
緩やかな丘に沿ってラベンダーが帯状に植えられているため、この紫色の「ライン」を活かすのが構図の基本です。望遠レンズで丘の起伏と花の帯を圧縮すると、密度の高い写真になります。7月のピーク時は大変混雑するため、人の少ない早朝の柔らかい光の中で撮影するのがおすすめです。
アクセス情報
7月中旬から下旬にかけての最盛期は、周辺道路や駐車場が大変混雑します。時間に余裕を持った計画と、公共交通機関の利用を強くおすすめします。
電車でのアクセス
- 夏の見頃の時期限定で、JR富良野線に臨時列車「富良野・美瑛ノロッコ号」が運行され、臨時駅「ラベンダー畑駅」が開設されます。駅からファーム富田までは徒歩約7分です。
- 通年の最寄り駅はJR富良野線「中富良野駅」で、駅から徒歩約25分です。
車でのアクセス
- 道央自動車道「滝川IC」または「三笠IC」から約1~1.5時間。旭川市街からは約1時間です。
- 駐車場: 無料駐車場がありますが、ピーク時は満車となることも多いです。
基本情報
※代表的な施設として「ファーム富田」の情報を記載します。
項目 | 内容 |
名称 | ファーム富田 |
所在地 | 〒071-0704 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
見頃の目安 | 7月中旬~下旬が最も見頃です。(ラベンダーの種類により6月下旬~8月上旬) |
料金 | 入園無料 |
問い合わせ | ファーム富田 |
関連サイト | ファーム富田 公式サイト |